B.Bキング、クラプトンなどのギタースタイルを
B.B.キングに端を発した、エレキギターが主役になるモダンブルースを取り上げます。エリック・クラプトン、スティーヴィー・レイ・ヴォーン、ポール・バターフィールド・ブルース・バンドなど、超人気ミュージシャンの代表曲を始め、Tボーン・ウォーカーやアルバート・キングなどの大御所、また、ローリング・ストーンズ、ロリー・ギャラガーなどロック系のプレイも集め、本格的なブルースギターの完成を目指す人気のコース。
毎月の教材には課題曲が2曲。その曲を弾くための予備練習、部分練習、さらに本格的なバンドスタイルでの練習が収録されています。
この他にスケールの解説、スライドギターの解説、ギタリストの紹介記事なども掲載されている盛りだくさんの内容。
10ヶ月で20曲を練習していただきます。
教材は毎月お届けします

1ヶ月分の費用は、
教材費1,700円+消費税+送料一式で 2,085円 です。
入会金など別にかかる費用はいっさいありません。教材に同封される郵便振替用紙をお使いの上、郵便局にお支払いください。届いたその分の代金を支払っていただくシステムですから、途中で退会しても、無駄な費用がかかりません。
教材は毎月1冊ずつ定期的にお届けします。B5程度の封筒に入れて郵送しますので、ご在宅の必要はありません。
一括購入をご希望の場合は次の「とくとくセット」の説明をお読みの上ご検討ください。
10ヶ月のコース、お得な一括販売も
コースの全10巻をまとめてお届けする「とくとくセット」は宅配便でお届けします。
毎月発送する通常の方法よりも、かなりお得なお値段となっています。送料・手数料は無料です。
郵便局に毎月入金に行くのが面倒だという方にも、こちらの方法をおすすめします。
毎月購入した場合の全額は 20,850円 ですが、
とくとくセットでは 16,830円とお得になります。
※画像は12巻セットですが、実際には10巻となります。
<ご購入方法>
★代引きをご希望の場合
当サイトの入会フォームよりお申し込みください。
★ネット決済をご希望の場合
以下よりアクセスし、ご購入ください。
(STORES「ゲインの音楽教材webショップ」へ移動します)

毎月の練習内容と課題曲
Vol.1(1ヶ月め)
主な内容:ブルース演奏の基礎となる音楽知識と、典型的なブルース・フレーズを学びます。
ブルースの基本スケールとコード/スロー・ブルースのフレージング
課題曲:I'm Tore Down (エリック・クラプトン)/Don't Answer The Door (B.B.キング)
Vol.2(2ヶ月め)
主な内容:バッキングの基本となるリフを覚え、異なるスタイルのリード ・プレイを練習します。
ボトム ・リフ/エイトビート ・リズムのフレージング
課題曲:Born In Chicago(ポール ・バターフィールド ・ブルース ・バンド)/T-Bone Shuffle (Tボーン ・ウォーカー)
Vol.3(3ヶ月め)
主な内容:ブルースならではの定番的な音使いを覚え、マイナー ・キーのブルース・フレーズにトライします。
ターン・アラウンド/マイナー ・キーのブルース ・フレーズ
課題曲:Black Magic Woman (ピーター ・グリーン)/The Sky Is Crying(スティーヴィー ・レイ ・ヴォーン)
Vol.4(4ヶ月め)
主な内容:ブルース特有のバッキング・プレイの奏法とそのバリエーションを覚えます。
バッキング ・フレーズの練習/インストゥルメンタル・ナンバーの練習
課題曲:I'll Play The Blues For You (アルバート ・キング)/Hide Away (エリック ・クラプトン)
Vol.5(5ヶ月め)
主な内容:リード ・プレイの土台となるスケールのポジションを覚え、実際のフレージングに応用するノウハウを学びます。
リード ・プレイのスケール ・ポジション/シックスティーン ・ビートのフレージング
課題曲:Going Down (フレディ ・キング)/Stone Crazy (バディ・ガイ)
Vol.6(6ヶ月め)
主な内容:ブルースの必須テクニックを細かく分析し、より幅の広いプレイ ・スタイルに挑戦します。
チョーキングとビブラート/コード ・リフの練習
課題曲:Mary Had A Little Lamb(スティーヴィー・レイ・ヴォーン)/Okie Dokie Stomp(クラレンス "ゲイトマウス"ブラウン")
Vol.7(7ヶ月め)
主な内容:いろいろなピッキング方法の基本と、その応用テクニックを身につけます。
ピッキング・テクニック/スロー ・ブルースのバリエーション
課題曲:Third Degree (エリック ・クラプトン)/Sweet Home Chicago (マジック ・サム)
Vol.8(8ヶ月め)
主な内容:ハンマリング、プリング、スライドなど左手のテクニックと、ロック系のプレイ・スタイルを練習します。
フィンガリング・テクニック/ブルース・ロック系フレージング
課題曲:Messing With The Kid (ロリー・ギャラガー)/Monday Woman (B.B.キング)
Vol.9(9ヶ月め)
主な内容:ブルース特有のリード・テクニックを覚え、スピーディーなフレージングにチャレンジします。
ブルースの特徴的なフレージング/速弾きフレーズの練習
課題曲:Good Morning, Little School Girl(ジョニー ・ウィンター)/Right Place, Wrong Time (オーティス ・ラッシュ)
Vol.10(10ヶ月め)
主な内容:ブルース ・ギターには不可欠なスライド・ギターの基本的な弾き方を中心に練習します。
スライド・ギターの基本奏法/フィンガー・ピッキングの練習
課題曲:Dust My Broom (エルモア・ジェイムス)/Reconsider Baby (エリック ・クラプトン)
Vol.11および12は販売終了いたしました。著作権の都合があり、再版の予定がありません。大変申し訳ありません。
担当講師紹介
浦田泰宏(うらたやすひろ)
1956年千葉県出身。『Go! Go! GUITAR』『Player』などの音楽専門誌を中心に、ライターとして活躍中。雑誌以外にもヤマハやシンコーミュージックの教則本を多数手がけ、その丁寧な指導法には定評がある。また、ギタープレイヤーとしても安定した実力が認められている。
ブログ https://ameblo.jp/gain-music-koushi